お知らせ
先にお知らせ!
先日5月17日、札幌ペットクラブにて、ヒューマンドッグ浅井先生のアフターセッションで撮影させていただいた写真は、お客様ページに掲載してあります。
1データ300円にて販売も可能です。
個人情報の観点から、お客様ページはパスワード保護してありますので、見たい方はご連絡ください。
無料のアフターフォローセッション
ヒューマンドッグで愛犬のトレーニングを受けているor卒業した家族のために開催される、無料のアフターフォロートレーニングです。
もちろん我が家の愛犬たち三姉妹も参加させていただきました。
場所は札幌ペットクラブ
http://www.pet-club.jp/
道中、本当にこの先にあるの?という様な道を、けっこう奥まで走るので若干不安になりながら向かいました。
初めて行くドッグランでしたが、まぁそれはそれは広大なランでビックリ。大自然の中に、いくつものブースに別れたランがあり、ゲストハウスもあり、ランチや休憩にもってこいなスペースもあり、まさに犬の楽園がそこにあった‼︎
我が家から遠いのが残念だけれど、近ければ絶対に会員になって年中通い詰めるだろうなぁ〜。
セッション開始
この様な会に参加するのは初めての我が家にとって、他ワンコも飼い主さんたちも、初めての方ばかり。
仲良しな飼い主さんたちも沢山いて、そんな中に入っていくことが苦手な私は、ちょっと不安を覚えたけれど、皆さんすごく友好的でそんな不安はすぐにどこかへ吹き飛びました。
そのきっかけとなったセッションが
隣同士、犬を交換してリードを持ってみて!という先生の指示。
いつもパピヨン、ポメラニアン という小型犬を連れている私が交換したワンコはなんと‼︎
超デッカイジャイアントシュナウザー!

しっかり訓練されているので、グイグイ引っ張ったりとか、勝手に歩き出すとかそういうことは一切無いけれど、いつもの感覚でリードを引っ張ってみても、テコでも動かないとはまさにこの事(笑)
歩き出したな〜と思ったら立ち止まり、その瞬間私が振り回される(爆笑)
でも、これがきっかけで、他の飼い主さんと話すきっかけになったり、笑いが起こり、その場の雰囲気が急に和んだ気がする。
ジャイアントシュナウザーのママとも話せる様になり、ママさんはInstagramにうちの三姉妹を載せてくれたりしていました。
先生のしつけ教室
アフタフォローとはいえ、復習かねて先生が実際に模範を見せてくれます。
犬のトレーニングには、終わりなんてなく、一緒に生活している間は永遠にトレーニングの気持ちを忘れてはいけないんだ‼︎と気づかせてくれるセッションでした。

年に2度開催するというアフターフォローセッション。
また必ず参加したいと思うのでした。