札幌を拠点とし、ロケーションフォト撮影、ペットカメラマン
フォトグラファー、*ai.rico*photoの二階堂莉子こと、りこです。(@airico8787)
もくじ
毎週金曜日の自由な女子会
見出しの通りなのですが、ほぼ毎週、コロナに影響のない、オンラインでの女子会を楽しんでいます。大体いつものメンバーは3人。住んでいる場所もバラバラ。北は北海道、南は沖縄、そして大都会東京の3人女子。
日本地図をイメージして、繋がる3人の居場所が東京を中心に繋がっているように感じるけれど、実は女子会の企画運営者は沖縄の恭子さんです。
コワーキングスペース運営・管理者、恭子さん
沖縄で、コワーキングスペースSEASIDE OFFICEを運営管理している恭子さんが、コロナにも影響のないコワーキングスペースを…と、オンライン上にバーチャルスペースを作成して始まったのがオンライン女子会です。
実際にお会いしたことはないけれど、オンライン上で拝見する恭子さんのイメージは、悪い意味ではなく、温かいお母さんみたいな存在で、帰る場所で待っていてくれるような方です。オンラインで繋がると、「こんばんは〜いらっしゃい〜」みたいな(笑)
いつも行きつけの小料理屋さんの女将さんが、おかえり〜って言ってくれるような落ち着き感と、ホッと感があります。
2人目、強み発見キャリア相談、みのりさん
オンライン女子会の顔と言っても過言ではないと思っている、みのりさんことまっしーさん。まっしーさんは、東京在住のかっこいい女子。強み発見キャリア相談のストレングスファインダーコーチをされています。
まっしーさんは、とにかく女子♥︎まだまだ若い可愛い子。というのが私のイメージです。そして、とにかく元気一杯なイメージで、まっしーさんが近くにいたら、いつも元気をもらって楽しいんだろうな〜と思っています。
そして、先日、ストレングスファインダーの第一段階のテストを終わらせたので、私もまっしーさんのコーチング、受けるところです‼︎
この女子会とのご縁のきっかけ
沖縄に住んでいる恭子さんと、元々の知り合いだったわけではなく、この女子会に参加しない?と声をかけてくれた方がいます。そのおかげで、ほぼ毎週参加するほどの常連になった私です。
ご縁を繋げてくれたララクリップのタイラミオさんありがとう!
ミオさんは、私がこのサイトを作ろうと立ち上げたとき、部分部分でわからないところを個人コンサルしてくれた方で、言ってみれば私にとってWordPressの知恵袋のような方ですね。
来月からは、ミオさんからライティングとSEOをしっかり学ぶことになりました。来月からも、またまたよろしくお願いします。
女子会のメンバーって凄く大事だと思う
女子会のメンバーですが、誰でもいい訳ではないのね〜と、この女子会に参加するようになってから感じるようになりました。各自しっかり役割分担ができてこそ、素敵な会になるんだと思います。
そして、オンラインの場合、女子会に限らずダラダラな形になるのはご法度だとも気付きました。開始はフェードインの様にパラパラと開始したとしても、終わりはビシッと決まったルールにのっとりしめることが大事です。
恭子さんは閉めの言葉をとっても良いタイミングで伝えてくれるので、「今日も楽しかったね〜!また来週ね〜!」という気持ちで終われるんだと思います。これがダラダラになると、「楽しい」「また次回ね」という気持ちにはなれず、意識もダラダラになってしまうからですね。
オンラインで打ち合わせをするとか、会議をする場合も同じかなと思います。
どんな話をしているのかというと
いつもテーマが決まっている訳ではなく、なんでも自由に話しています。誰でもその時の想いや悩みや相談など、誰が始まりという訳ではなく話出し、みんなで真剣に聞き、しっかり向き合いアドバイスしあったり。
だからこそ、とっても良い仲間達だと思っています。
皆さんも、是非、楽しいオンライン生活を送ってみてはいかがでしょうか?